CR仮面ライダーフルスロットル 闇のバトルverの機種情報のまとめです。
- スペック
- ボーダー
- 止め打ち
- 激アツ演出
などについてお伝えします。
導入日・機種概要
導入日
導入日 | 2018年10月1日 |
---|---|
メーカー | 京楽 |
ゲーム性 | 1種2種混合機 |
導入予定台数 | 約10,000台 |
機種概要
仮面ライダーが1種2種混合機になり帰ってきた!
右打ち時の継続率はなんと約85%!!
強力な連チャン性能、闇のフルスロットルアタックなどの新演出を搭載して出玉もフルスロットル間違いなし!!
スペック・大当たり振り分け
スペック
大当り確率 | 通常時 | 約1/319.7 |
---|---|---|
右打ち中 | 約1/4.8 | |
賞球数 | ヘソ | 4個 |
電チュー | 1個 | |
アタッカー | 13個 | |
大当り出玉 (右アタッカー 賞球13個×9C) (Vアタッカー 賞球3個×10C) | 16R | 約1730個 |
8R | 約880個 | |
6R | 約630個 | |
4R① | 約440個 | |
4R② | 約350個 | |
バトルタイム | 初回突入率 | 75.5% |
継続率 | 84.6% | |
電サポ回数 | 0 or 1 or 4回 | |
連チャン率 | 時短4+保留4 | 84.6% |
時短1+保留4 | 68.9% | |
初回確変大当たり時の 平均連チャン数 | 5.54連チャン 平均5340個 | |
備考 | 1種2種混合機 |
大当り振り分け
ヘソ入賞時 | ||
---|---|---|
ラウンド | 電サポ | 振り分け |
6R大当り(ライダーボーナス) | 1回 | 70.0% |
8R大当り(EXTRAチャージ) | 4回 | 4.0% |
6R大当り(EXTRAチャージ) | 4回 | 1.0% |
4R大当り(EXTRAチャージ) | 4回 | 0.5% |
8R大当り(EXTRAチャージ) | 0回 | 4.0% |
6R大当り(EXTRAチャージ) | 0回 | 10.0% |
4R大当り(EXTRAチャージ) | 0回 | 10.5% |
電チュー入賞時 | ||
ラウンド | 電サポ | 振り分け |
16R大当り(バトルタイム) | 4回 | 50.0% |
4R大当り(バトルタイム) | 4回 | 50.0% |
ボーダー
交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
---|---|---|
2.5円 | 23.3 | 24.5 |
3.0円 | 21.4 | 22.5 |
3.3円 | 20.6 | 21.7 |
3.57円 | 20.1 | 21.1 |
等価 | 19.1 | 20.1 |
- 1000円(250玉)あたりのボーダーライン
- 6時間遊戯
- 上記スペック表出玉
- 電サポ中の増減なし
ゲーム性解説
通常時の初当り
- ライダーボーナス…6R大当り(時短1回)
- EXTRAチャージ…4R~8R大当り(時短4回orなし)
ライダーボーナスは図柄揃いから突入する大当りで、メインの大当りはこちらになります。
時短1回+残保留4個のバトルタイムに突入し引き戻しを狙います。
EXTRAチャージはリーチハズレ後に突入する可能性があり、4Rから8Rまで振り分けがあります。
大当り消化中の演出に成功すれば時短4回+残保留4個のバトルタイムに突入し、失敗の場合は通常時に戻ります。
バトルタイム
状態 | 右打ち | |
---|---|---|
小当り確率 | 約1/4.8(直当り込) | |
電サポ | ライダーボーナス後 | 1回+残保留4個 |
EXTRAチャージ &バトルタイム後 | 4回+残保留4個 | |
連チャン率 | 時短4+保留4 | 84.6% |
時短1+保留4 | 68.9% |
電サポ4(1)回と残保留4個で引き戻しを狙う右打ち電サポモード。
時間内に闇のライダーを倒すことが出来れば大当りになります。
止め打ち
電サポ中の止め打ち
調査中
電チュー賞球が1個のため節玉メインの打ち方でいいと思います。
最終回転で保留が4つ貯まっていないと最後の抽選が受けられなくなってしまうので注意が必要です。
後はライダーバトル眺めておきましょう。
アタッカーのオーバー入賞
アタッカーのセンサーが奥の方にあり、上手い人なら6~7割はオーバー入賞が決まりますね。
ワンツーにチャレンジする価値はあります。
保留変化
保留変化
保留パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
色変化 | 緑 | 6% |
紫 | 11% | |
赤 | 34% | |
ゼブラ柄 | 62% | |
シルエット 系 | ストロンガー | 41% |
チャージアップ ストロンガー | 当選濃厚 | |
アイコン | 爆弾 | 13% |
メーター | 12% | |
保留 消化時 火柱色 | 緑中 | 4% |
緑大 | 9% | |
紫中 | 11% | |
紫大 | 13% | |
赤大 | 39% | |
ゼブラ柄大 | 76% | |
アイテム 変化 | 「仮面ライダー」 プレート | 23% |
ギギ腕輪 | 12% | |
ライドル スティック | 10% | |
カブトロー | 18% | |
超電子ダイナモ | 11% | |
「変身」プレート | 9% | |
メーター大 | 10% | |
「ダブルライダー」 プレート | 34% | |
「仮面ライダー」 プレート・ゼブラ柄 | 87% | |
カブトロー &ストロンガー | 51% | |
特殊 ステージ | FIGHT | 9% |
撃 | 20% | |
ストロンガー顔 | 当選濃厚 | |
激熱 | 42% |
保留変化のパターンが多すぎですね。
ゼブラ柄とストロンガー系が期待できるとだけ覚えておけばOKでしょう。
メーター保留
保留パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
発展前 | 緑 | 9% |
紫 | 11% | |
赤 | 32% | |
ゼブラ柄 | 70% | |
発展後 | 紫 | 3%未満 |
赤 | 28% | |
ゼブラ柄 | 85% | |
金 | 当選濃厚 |
ライダー変身リーチ以上に発展するとメーター保留に必ず変化します。
出現時にフルスロットルギミックを回すと色が変わることがあり、変化した場合はチャンス!
予告演出
ゼブラ柄予告
トータル 信頼度 |
---|
83% |
どんな時でもゼブラ柄出現時は大チャンス!
闇のフルスロットルアタック
パターン | 信頼度 |
---|---|
フルスロットルアタック | 35% |
闇のフルスロットルアタック | 44% |
フルスロットルアタック中に闇のライダーが出現すると、闇のフルスロットルアタックに格上げされます。
加速すればするほどチャンスアップ!
背景変化予告
パターン | 信頼度 |
---|---|
夜 | 18% |
ショッカー基地 | 11% |
シャドウモード | 10% |
闇背景 | 21% |
ショッカー基地及びシャドウモードはバトルタイム抜け後を除いた数値になります。
戦闘員SU予告
パターン | 信頼度 |
---|---|
ゲルショッカー | 54% |
白戦闘員 | 61% |
上記2パターンが発生した場合は大チャンス!
連続予告
パターン | 信頼度 |
---|---|
連続予告×2 | 3%未満 |
連続予告×3 | 12% |
闇の連続予告(トータル) | 21% |
闇のライダーが出現すればややチャンス。
特殊ZONE
パターン | 信頼度 |
---|---|
疾風ZONE | 25% |
殲滅ZONE | 53% |
大当りに絡みやすいゾーン演出です。
殲滅ZONEなら期待!
次回予告
トータル 信頼度 |
---|
50% |
半数が大当りに結びつく大チャンスの予告です。
その他の予告
パターン | 信頼度 |
---|---|
入賞時フラッシュ | 7% |
タックルチャンス | 4% |
ストロンガーチャンス | 50% |
群予告 | 50% |
入賞時にフラッシュしても期待はできないので注意!
リーチ
ライダー変身リーチ
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
アマゾン | 前半 | 7% |
後半 | 8% | |
X | 前半 | 7% |
後半 | 8% | |
1号 | 13% | |
2号 | ||
V3 | ||
ライダーマン | ||
ストロンガー | 前半 | 97% |
後半 | 当選濃厚 |
ストロンガーが出てきたら灼熱!!
しかし他は期待できません。
ダブルorトリプルライダーリーチ
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
ダブルライダー | アマゾン&X | 24% |
1号&2号 | 20% | |
V3&ライダーマン | 20% | |
トリプルライダー | アマゾン&X &ストロンガー | 45% |
1号&2号 &ストロンガー | 44% | |
V3&ライダーマン &ストロンガー | 44% |
トリプルに発展すれば充分期待の出来るリーチです。
闇のライダー決戦リーチ
パターン | 信頼度 |
---|---|
ダブルライダー | 40% |
トリプルライダー | 当選濃厚 |
発展しただけで大チャンス。
トリプルなら当選濃厚なので、そちらに発展することを願いましょう。
ライダーパワーアップ
パターン | 信頼度 |
---|---|
トータル | 52% |
赤 | 38% |
ゼブラ柄 | 87% |
金 | 当選濃厚 |
リーチ中に発生する可能性があるチャンスアップ演出。
ゼブラ柄以上なら激アツ!!
闇を切り裂け
トータル 信頼度 |
---|
11% |
ボタン連打で演出に成功すれば当選濃厚です。
超電子アクセル
トータル 信頼度 |
---|
当選濃厚 |
発展しただけで当選濃厚とプレミア的位置付けのリーチです。
バトルタイム中の演出
ギミック系予告
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
Sギミック | SU1 | 26% |
SU2 | 40% | |
風車ギミック | 回転 | 51% |
ロング回転 | 92% | |
ハンドルバイブ | 89% | |
闇のストロンガーフェイス消灯 | 当選濃厚 | |
ロゴギミック落下 | 15% |
ギミック系は発生しただけでチャンスの演出。
中でも風車とハンドルバイブはその後の展開に大きく期待できます。
掛け声予告
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
挑戦 | 小 | 11% |
大 | 21% | |
正義 | 小 | 11% |
大 | 21% | |
疾風 | 小 | 13% |
大 | 25% | |
チャンス | 小 | 64% |
大 | 74% | |
激熱 | 小 | 当選濃厚 |
大 | ||
VICTORY | 当選濃厚 |
掛け声・大が発生した場合は発展濃厚になります。
テンパイボイス
パターン | 信頼度 |
---|---|
こいつで決まりだ! | 24% |
仮面ライダーの力を見せてやる | 41% |
行くぜ俺のとっておき | 65% |
「行くぜ俺のとっておき」なら大チャンス!
赤同色チャンス目予告
トータル 信頼度 |
---|
25% |
発展濃厚の重要な演出で、大当りにも絡みやすいです。
次回予告
トータル 信頼度 |
---|
60% |
発生すれば激アツ!
ダブルライダーゾーン
トータル 信頼度 |
---|
60% |
次回予告に並んで大当りに絡みやすい激アツ演出です。
その他の予告
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
図柄テンパイ 煽り | トータル | 21% |
通常煽り | 23% | |
左右同時煽り | 20% | |
闇のライダー 切り裂き予告 | トータル | 15% |
小 | 13% | |
大 | 34% | |
高速加速テンパイ | 13% | |
全図柄闇のライダー変化 | 15% | |
疾風背景 | 50% | |
黄金背景 | 当選濃厚 | |
マフラーから炎 | 50% |
マフラーから炎が出ていれば大チャンス!
ライダーバトル
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
単独 | アマゾン | 27% |
X | 27% | |
1号 | 17% | |
2号 | 9% | |
V3 | 8% | |
ライダーマン | 6% | |
BLACK | 当選濃厚 | |
ダブルライダー | アマゾン&X | 60% |
1号&2号 | ||
V3&ライダーマン | ||
トリプルライダー | アマゾン&X &ストロンガー | 当選濃厚 |
1号&2号 &ストロンガー | ||
V3&ライダーマン &ストロンガー | ||
7人ライダー | 当選濃厚 |
先ずはダブル以上に発展するかが大切。
その後は下記のチャンスアップにも注目です。
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
テンパイ時 カットイン | チャンス文字に変化 | 59% |
名前が金文字 | 当選濃厚 | |
玉ちゃん登場 | ||
タイトル文字 | 炎エフェクト | 65% |
レインボーエフェクト | ||
障子が閉まる | 当選濃厚 | |
BGM変化 | 登場ライダーの テーマソング | 78% |
別ライダーの テーマソング | 当選濃厚 | |
上部 インターフェイス 変化 | ライダーの名前 赤文字 | 51% |
ライダーの名前 金文字 | 当選濃厚 | |
VSアイコン 激闘 | ||
VSアイコン 勝利 | ||
ライダーが 玉ちゃんに変化 |
チャンスアップがなにか1つでも出ただけで信頼度50%~当選濃厚とかなり期待ができます。
最終決戦バトル
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
トータル | 69% | |
味方カットイン 色 | 青 | 52% |
赤 | 当選濃厚 | |
味方カットイン セリフ | ストロンガー~キキー | 48% |
待っていたぞ~キキー | 54% | |
ストロンガー~熱いぞ | 当選濃厚 | |
待っていたぞ~熱いぞ | ||
最終 ボタン | 通常 | 65% |
デカボタン | 当選濃厚 | |
サプライズボタン | ||
ハンドル |
初回の時短1回転とバトルタイムの最終回転で突入するバトル。
味方カットイン時のセリフに注目で、些細なチャンスアップでも当選に繋がります。
管理人の評価
初回電サポの突破率も高く、継続率も数ある混合機の中ではトップクラスですね。
アタッカーのセンサーも弱く出玉も多く取りやすい親切仕様。
問題は仮面ライダーという版権なんですよねぇ…
ウルトラマンはあんなに上手く作れるのに、仮面ライダーになるとなぜか流行らない京楽さん。
過去に出た仮面ライダー2は同時期にSANKYOの倖田來未&アクエリオンという最強コンテンツがあり苦戦したイメージ(あくまで当時自分の行っていたホールでの話)
今回はあまり強力なライバルが居ない感じです(アクエリオンはお客さん飛んだし)
ウルトラマンと仮面ライダーで【今度こそ】京楽の復権はあるのか乞うご期待!?
コメント